切迫早産での入院当初、悲しくて、心配で、申し訳なくて、退院したくて、退院したくて×1万、、、寂しくて、たくさん泣きました。
私より後から入院した方が退院したり、自分だけ取り残されている気持ちになって、1日がとっても長く感じてしまいました。
安静にしているのに症状が悪化して、また不安になってを繰り返し、、、メンタルがズタボロでした。。。
そんな時、少しずつ前を向くことができたことの一つが小さな目標設定でした。
何故辛いのか
安静はただ寝てるだけで楽なのでは?と思われるかもしれないのですが、、
例えばダイエットや仕事、部活、受験、、、何でも良いのですが、これらは目標を達成する為に自分が努力が出来ます。
運動をしたり、練習をしたり、勉強をしたり、努力次第で結果が出る。その努力が大きかったら成果も早く出たりする。
でも切迫早産の安静はそれが出来ません。とにかく待つしかないのです。座ることも出来ずに。じっと。
世界で1番守りたい大切なものの為に、何も努力できなこと、無力に感じてしまうことがこれほどまでに辛い理由なのではないかと思います。
切迫早産には必ずゴールがある
そんな中、
ブログでこの励ましの言葉をたくさんいただきました。
切迫早産には必ずゴールがある
これは紛れもない事実。
1分1秒今この瞬間も確実にゴールに近づいている!
そして安心安全の環境で赤ちゃんを守れている!
そう思うと気持ちが楽になりました。
27週で入院した時、37週なんて本当に遥か遠くに感じました。
そんな時は小さな目標を立てると良いと看護師さん、そして先人達に知恵を貰いました!!
小さな目標を立てよう
妊娠28週
まずはここを目指しましょう
- 赤ちゃんが1,000gを超える!← 生存率が格段に高まる!
- 聴覚がほぼ完成!
- 後遺症の確率も減る!
妊娠30週
- 内臓が完成間近!
妊娠32週
- 排泄機能が完成!
- 肺の完成が近づく!
妊娠34週
ここを越えると先生も一安心。
- 皮下脂肪がついてふっくらしてくる!
- 全ての機能が揃う!
- 肺の機能が完成!←赤ちゃんが自分で呼吸出来る=生まれても人工呼吸器が必要ない!
妊娠36週
- 体温調整ができる!
時期としては早産にはなるが生まれても安心!!ママも退院になることが多い!
妊娠37週(正期産)
いつでもカモーーーーーン!!!!!!
ママのお腹は保育器以上に素晴らしい
ママのお腹の中は1日で保育器4日分ものパワーがあるのだそうです!
ママのお腹は凄い!!パパには出来ません。
少しでも長くママのお腹で過ごしてもらえるよう、前向きな気持ちでお過ごしください。
この記事読んでる間にも少しだけゴールに近付きましたね!